2015年度 第1回 環境色彩研究会 講演会主査 網村眞弓
環境色彩研究会では『伝統色と古語に残された日本人の美意識』と題し、日原もとこ氏にご講演いただきます。日原氏は、日本色彩学会で20年の永きにわたり活動を続けてこられました。風土・色彩文化研究所を主宰し、日本はもとよりアジアの文化色彩に造詣が深く、この度 日本色彩学会でのご活動にくぎりを付け、アジア文化造形学会の会長に就任されました。これまでの集大成としての貴重な講演をぜひご聴講ください。
■タイトル: 『伝統色と古語に残された日本人の美意識』
■講演者: 日原もとこ氏 アジア文化造形学会会長 風土・色彩文化研究所 主宰
■日時: 2015年12月12日 15:00〜16:30
■会場: 日本ペイント・ホールディングス株式会社 東京センタービル1F Bホール
■参加費: 1,000円
■定員: 先着40名 日本色彩学会会員以外の方もご参加いただけます。
定員に達しご参加いただけない場合は個別にご連絡します。
■申込み: 2015年12月4日 (金曜日) 締切
申し込み先:kyoko.hagiwara@jp.sunstar.com (環境色彩研究会幹事・萩原)
申し込みタイトル: 「環境色彩研究会 講演会」
@氏名 A学会 会員/非会員 B環境色彩研究会 会員/非会員
Cメールアドレス
■講演後に懇親会を予定しています。参加の有無をお知らせください。
環境色彩研究会 2015年度研究発表会(第15回)発表者・聴講者募集主査 網村眞弓
環境色彩研究会では、以下の通り2015年度研究発表会(第15回)を開催いたします。
日 時:2016年(平成28年)2月20日(土)13:00〜17:00
会 場:日本ペイント・ホールディングス株式会社 東京センタービル1F Bホール
(最寄り駅:JR京浜東北線 大井町駅徒歩15分、京浜急行線 新馬場駅徒歩10分)
■「研究発表」を希望される方は,下記をご確認下さい。
応募資格:研究著者のうち1名以上が下記1〜3のいずれかであること
1.環境色彩研究会会員(応募時の入会可)
2.日本色彩学会会員
3.1および2に該当する者を指導者とする学生・社会人
応募方法:
1)まずは「環境色彩研究発表会 発表申込み」を下記要領でご申請ください。
記載事項:・発表題目
・研究発表趣旨 (A4版1枚以内、写真・図表は不要)
・著者/所属/連絡先
締 切:2015年 11月30日(月)必着
送 信 先:久保量載 幹事まで( e-mail: kazunori.kubo@ nipponpaint.jp )
メールタイトル:「環境色彩研究発表会 発表申込み」として下さい。
※ 上記申請内容を閲覧した上で、研究発表の採否をメールにて通知します。
2)申請手続きが完了し研究発表に進まれる方は、次の要領にて発表論文原稿を提出して下さい。
原 稿:A4版4頁以内(写真・図表等は原稿内にまとめる)
締 切:2016年 2月1日(月)必着
(原稿はWord書式で作成ください。PDF化したデータと両方提出のこと)
送 信 先:加藤進久 幹事まで( e-mail: kato@nihon-ad.co.jp )
発表形式:口頭発表またはポスター発表(口頭発表は、発表12分・質問3分。ポスター発表はご相談ください。)
※ 発表論文原稿は、研究会誌「環境色彩研究No.15 2016.2」に掲載します。
■「聴講」を希望される方は、メールにて以下の手続きをお願いします。
記載事項:氏名、会員/非会員、メールアドレス、Tel.・Fax. を明記して下さい。
メールタイトル:「環境色彩研究発表会 聴講希望」と明記して下さい。
締 切:2016年 2月12日(金)必着
送 信 先:久保量載 幹事 ( e-mail:kazunori.kubo@ nipponpaint.jp )
資 料 代:会員無料/非会員 1,000円(当日会場で徴収します)
定 員:30名 (申込順 ※定員を超えた場合、その旨ご連絡いたします。)
※ なお、発表会終了後、2015年度環境色彩研究会活動報告を行いますので、環境色彩研究会員の方はご参加ください。