特別講座 「シリーズ 検定受験対策講座の教え方(1)」

  • 色彩教材研究会
  • 2005年05月24日

協賛:日本色彩学会関東支部

色彩検定はご承知のように3種類ありますが、年間で受験者がほぼ15万人という数に達し、いわば色彩学習は文化現象の観を呈しています。これに伴って色彩指導者も増加し、そして検定受験対策講座の現場からは、望ましい指導方法のあり方を工夫したい、という声が教材研究会に寄せられていました。本年度はA.F.T.(1~3級)とADEC(3級)のテキストがいずれも大幅に改訂されましたので、これを機会に次のような講座を計画しました。
今回の講座は、東京商工会議所とA.F.T.の検定を対象に、色彩学習の骨格ともいうべき表色系をめぐって2回、それに色彩心理と配色問題を加えた3回シリーズとします。色彩検定対策講座は一般の色彩文化講座や専門講座とはやや異なり、良くも悪くも高得点取得主義という性格を帯びています。ここでは内容の深い理解というよりも、実際的な指導方法と教材活用方法に重点を置いて進めたいと考えています。昨年開催のパワーポイント作成講座は予想外の好評を得ましたが、これとも関連づけるつもりです。
それと共に今回の講座をきっかけに、色彩検定のあり方そのものに踏み込んだ話にも触れてみたいと考えています。色の面白さから離れて合格のためのノウハウ授業に終っては空しい、との声もしばしば耳にしているからです。そのため質疑応答と意見交換の時間を用意します。参加者は効果的学習方法の紹介、教育現場での悩みと打開策など、提案や忌憚のない意見をあらかじめご用意くださるよう、特にお願いしておきます。

●内容、講師
色彩検定対策講座の教え方 シリーズ1「表色系の全体像とXYZ」
*表色系の全体像、光と色の定義  北畠 耀 (文化女子大学名誉教授)
*光と眼、XYZ表色系      大島未有希(群馬のColor風主宰)
*測色と色差           永田泰弘 (カラープランニングセンター代表)
*質疑応答、意見交換
●コーディネーター 永田泰弘
●日 時 平成17年6月25日(土) 10:00~17:00
●会 場 目白デザイン専門学校 2号館2階
●参加費 研究会会員  5000円(当日入会可)
会員以外の方 7000円
●定 員 40名
●持ち物 各自お持ちのテキストをご持参ください。
●申 込 6月13日(月)までに永田泰弘宛にお申し込みください。
FAX:03-3664-8072 E-mail:cpc-nagata@daicolor.co.jp
注意:申込み後欠席される場合は、必ず事前に幹事に連絡してください。

【次回以降講座予告】
○第2回予定「各種のカラーオーダーシステム」 8月27日(土)開催
○第3回予定「色彩心理と配色」         10月22日(土)開催  (※いずれも詳細未定)

申込書 日本色彩学会色彩教材研究会御中
□6月25日の色彩教材研究会特別講座に参加します。    月    日
氏 名
Tel :
Fax :
会員区分  色彩教材研究会の  □会員  □非会員  □当日入会希望(年会費2000円)