景色通信Vol.74『その先の銀座へ』

  • 環境色彩研究会
  • 2019年11月25日

[PDF版はここをクリックしてください]

景色通信Vol.74
『その先の銀座へ』

東京銀座のまち並みを駆け抜ける選手たちが、世界中の人々に感動をあたえた。こんなニュースの見出しには触れることはできないのか?
2020年開幕の東京オリンピック・パラリンピックでは、是非ともたくさんの東京の景色を先進の映像技術で余すところなく紹介してほしいと思う。
花形といえるマラソンの競技が突然、札幌開催に変更されてしまった。アスリートにとって良い結果をもたらすことを願うばかりだ。
オリンピックの中でマラソンは、映像メディアを通して街の雰囲気を体感することができる競技でもある。観衆はアスリートたちを応援するだけでなく、開催する街の風土や景観を存分に味わえる喜びがある。生きているまちの息づかいやダイナミックな変化を感じてみたい。
今でも華やかで美しい銀座のまち並みが、たくさんの人を魅了しつづけているのは理由がある。景観形成へのこだわりや努力が代々受け継がれてきているからだ。まちを愛し続けるということは、文化をつくり人を集める力になる。
銀ブラの時代から変わらない、銀座らしさにこだわりを持ち続けるまちづくり。
いつかまた訪ねたいまちGINZA 。(加藤進久)


銀座のど真ん中を歩く。大通り広場がどこまでも続いているかのようだ。


ここはどこなんだ? GINZAだ。歩けば気持まで洒落てくる。


銀ブラの途中で一休み。緑樹の効果も上手に活かした空間だ。


文化の香りは小路地にも漂っている。銀座の裏通りの魅力