2010関東支部大会(総会+公開シンポジウム)のご案内:公開シンポジウムの講演概要掲載しました。
- 2010年03月27日
2010関東支部大会 総会+公開シンポジウム
関東支部長 鈴木恒男
日本色彩学会関東支部では、2010関東支部大会を下記の通り開催いたします。奮ってご参会下さい。
【日 時】平成22年3月27日(土) 12:30~17:30 (懇親会18:00~20;00)
・12:30~13:30 平成22年度日本色彩学会関東支部総会
・13:50~17:30 公開シンポジウム(企業と色彩)
【会 場】文化女子大学 A館15階 A151教室 (東京都渋谷区代々木3-22-1)
新宿駅南口より甲州街道に沿って初台方面へ徒歩7分
JR(山手線・中央線・総武線・埼京線・湘南新宿ライン)、地下鉄(都営新宿線・都営大江戸線・丸ノ内線)、小田急線、京王線
アクセスマップはhttp://bwu.bunka.ac.jp/access/access.htmlをご参照下さい。
【参加申し込み】シンポジウム・懇親会へのご参加は、記載事項明記の上、3月15日までにお申し込み下さい。
申し込み先:関東支部事務局(e-mail : kanto@color-science.jp fax : 045-566-1374)
記載事項:①氏名②連絡先③シンポジウム(参加/不参加)、懇親会(参加/不参加)
参加費:シンポジウム 1000円、懇親会3500円
■平成22年度関東支部総会■
3月27日(土) 12:30~13:30
関東支部の活動方針を決定する重要な会議です。出席のお届けは不用です。会員各位には万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
議 事 ・平成21年度事業報告、平成21年度収支報告、監査報告
・平成22年度事業計画、平成22年度収支計画、支部役員改選、その他
■公開シンポジウム:企業における色彩関連技術最前線■
3月27日(土) 13:50~17:30
今回のシンポジウムでは、色彩に関連の深い業界の企業において、ご活躍中の方々を講師にお招きし、各業界における色彩関連技術の最新動向や今後の課題に関して以下に示す内容でお話いただきます。
講演1:照明 岩井 彌 氏 (パナソニック電工株式会社) (13:50~14:30)
<講演概要> 照明の歴史を振り返ると、新光源の台頭により、必ず新たな技術や市場が産まれてきた。過去を見れば、それは蛍光ランプの登場であり、現在では、省エネルギー光源として一般的に知られるようになったLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)の登場であろう。今回は、このLEDの照明業界における現状や事例、ならびに、色の側面から見た問題点や技術課題を紹介する。
講演2:美容 吉川拓伸 氏 (株式会社 資生堂) (14:30~15:10)
<講演概要> 化粧にとって色彩は非常に重要な要素の一つであるが、一方で販売する商品の一機能に過ぎない、と考えることもできる。したがって色彩に関する業務や研究開発は多いが、それのみに特化したものはあまり多くない。本シンポジウムでは肌の色彩(肌色)に関する研究が商品企画にダイレクトに結びついた事例と色彩に関する最新技術であるリアルタイムメーキャップシミュレーター(動画を用いたヴァーチャルメーク)等について紹介し、今後の課題についても言及する。
講演3:印刷 宍倉正視 氏 (DIC株式会社) (15:25~16:05)
<講演概要> 印刷分野における色彩関連技術として、
1)インクジェットプリンタとオフセット印刷間での色再現の違い:顔料粒 子というミクロな視点からの考察
2)印刷分野における色+質感の表現技術
を紹介いたします。
また最近のトピックスとして、印刷分野における色彩関連規格の現状を紹介します。
3)印刷の標準色
4)ディスプレイと印刷物間で色を評価する時の観察環境(照度条件)
講演4:塗料 清水慶司 氏 (日本ペイント株式会社) (16:05~16:45)
<講演概要>
1:SEMAショーレポート2009
世界最大の自動車アフターマーケットのイベント。さまざまな意匠アイディアや工夫の種は見る人をアッと言わせ虜にします。最新のイベントレポートを紹介
2:Woodward Dream Cruise 2008
アメリカの自動車文化を象徴する、デトロイトで開催されるクルージングイベントを紹介します。見たこともない光景にびっくりすることでしょう!プロダクトを常に生活の一部であることを実感していただきます。
3:高付加価値意匠とは・・・・・
マジョーラを通じて高付加価値意匠ブランディングについてお話します。
総合討論 司会 鈴木恒男 氏 (慶應義塾大学) (17:00~17:30)