日本色彩学会東海支部2025年度講演会
- 2025年10月14日
「色とりどりな魅力」~色彩の力と色彩学のおもしろさ~
「色は私たちの生活にどれほどの影響を与えているのでしょうか?」NHKのサイエンスZERO「色彩の科学へようこそ」シリーズでゲスト解説をされている日本色彩学会会長・堀内隆彦先生をお招きし、色彩学の最新の研究成果や日常生活との関わり、テレビ番組出演の裏話なども交えながら、AI時代における色彩の新たな可能性についてお話しいただきます。ぜひご参加ください!
[日 時] 2025年12月6日(土)14:00~16:00 ※対面のみ
講演 14:00~15:30
名刺交換・ネットワーキング 15:30~16:00
[会 場] 椙山女学園大学星が丘キャンパス 情報社会学部 メディア棟 128講義室
(名古屋市千種区星が丘元町17-3 地下鉄東山線「星ヶ丘」6番出口徒歩5分)
[講 師] 千葉大学大学院 情報学研究院 教授 堀内 隆彦 先生
(講演概要)色彩は私たちの暮らしの中にあふれ、あまりに身近で当たり前の存在であるがゆえに、その奥深さに気づく機会は意外と少ないかもしれません。人の心理や行動に強い影響を与えることは広く認知されているにも関わらず、科学的には未解明な領域も多く残されています。近年、社会の中で色彩の力が改めて注目され始めており、その魅力をどのように理解し活用するかが問われています。本講演では、私自身が取り組んでいる工学から人文学に至る最新の研究成果も織り交ぜながら、AI時代における色彩学の新しい可能性まで展望します。さらに、色彩の初学者から専門家まで楽しんでいただけるよう、日常生活との関わりや番組出演の裏話も交えながら、色とりどりの魅力をお伝えします。色彩の力とおもしろさを一緒に再考しましょう。
[参加費] 2,000円 ※色彩学会会員・賛助会員・学生は無料
参加費は現地にて徴収させていただきますので現金でのお支払いのみとさせていただきます。
※非会員の方は、参加申し込み期限までに本学会への入会をお申し込みになった場合、会員価格で参加できます。この機会にぜひ入会をご検討ください。
日本色彩学会へのご入会はこちらから https://color-science.jp/membersfee/
入会に関するお問い合わせ先は学会事務局まで
(Tel. 03- 5913-7079、E-mail: office@color-science.jp)

[参加申込] 2025年12月1日(月)17:00までに申込サイトよりお申し込みください。
https://forms.gle/WZGtn6CmeZHYRbA49
[問合せ先] 担当:日本色彩学会東海支部事務局 鷲津 washizu@nuas.ac.jp
