タイムスケジュール(暫定版)
◎方 式 オンライン開催(Zoom)
◎内 容 合同研究発表会(6研究会)特別企画(カラーデザイン研究会)など
タイムスケジュール(暫定版)
◎11月8日(土)
・13:00-14:00 合同研究発表会1
・14:15-15:45 特別企画「地域のデザイン,いろいろお話しします」(佐藤豪人氏/アートディレクター)
・16:00-17:00 研究会活動紹介 ※日本色彩学会の10研究会紹介
・17:30-19:00 交流会
◎11月9日(日)
・10:00-11:20 合同研究発表会2
・11:30-12:00 スポンサー企業紹介・MIC2025案内
・13:00-14:20 合同研究発表会2
・14:30-15:30 合同研究発表会4
・15:45-16:00 閉会式 ※研究発表奨励賞の発表など
合同研究発表会プログラム
◎11/8(土) 13:00-14:00 合同研究発表会1
13:00-13:20
嗜好する口紅色を塗布することの心理的効果の検討 ― 場面毎の色差に着目して ―三浦 由紀子(桜美林大)
13:20-13:40
天然石ジュエリーにおけるNCS表色系の適応と色彩感情の整合性評価
田森 恭子(北海芸術設計学院),吉澤 陽介(木更津高専)
13:40-14:00
ウェブ上の大規模データを応用したカラーユニバーサルデザインにおける調和色彩パレット選定法の提案
藤井 豪,深井 英和(岐阜大)
◎11/9(日) 10:00-11:20 合同研究発表会2
10:00-10:20
景観の⾊彩への関⼼を⾼めるワークショップ⼿法の実践
羽賀 優希,石川 初(慶應義塾大)
10:20-10:40
トマトの購買評価に対する透明パッケージデザインの影響-背景色・文字・模様の 比較検討-
樋山 尋,何 元元,石川 智治,阿山 みよし(宇都宮大)
10:40-11:00
画像の背景情報の有無が物体の色再現と色名応答に与える影響
大内田 蒼太,佐藤 弘美,溝上 陽子(千葉大)
11:00-11:20
画像カテゴリが彩度順応効果に与える影響
田内 優思朗,佐藤 弘美,溝上 陽子(千葉大)
◎11/9(日) 13:00-14:20 合同研究発表会3
13:00-13:20
高齢者の色識別特性と色覚補正フィルタの設計
米良 諒祐(千葉大),小粥 将直(D&Pメディア),佐藤 弘美,溝上 陽子(千葉大)
13:20-13:40
光沢感の画像再現に影響を与える物理特徴と画像特徴の実験的解析
安喰 英幸,田中 緑,堀内 隆彦(千葉大)
13:40-14:00
ARアクセサリー仮想試着システムの光反射推定の研究
陶 恵美,眞鍋 佳嗣,矢田 紀子(千葉大)
14:00-14:20
ダマスカス模様の包丁をCG制作するための光学特性の検討
野本 凜乃,青山 海斗,川澄 未来子(名城大),遠藤 龍信,吉富 勝彦(アイチテクノメタルフカウミ),ポワンスワン チャンプラパ,ラッタナカセムスク キチロー(ラジャマンガラ工科大)
◎11/9(日) 14:30-15:30 合同研究発表会4
14:30-14:50
音の調和と色の調和に基づく音の色システム その3(検証評価2)
木本 晴夫(名古屋市大)
14:50-15:10
ディスプレイの画素開口率が光沢感知覚に与える影響の実験的検討
明田川 航世,田中 緑,堀内 隆彦(千葉大)
15:10-15:30
絵画画像の「図」と「地」の構成に適応した色変化の計量方法の改良の試み(2)
室屋 泰三(国立新美術館)