視覚情報基礎研究会 第48回研究会プログラム

  • 視覚情報基礎研究会
  • 2025年09月03日

(一社)日本色彩学会 視覚情報基礎研究会 第48回研究発表会のご案内

日 時:2025年9月28日(日) 13時00分~16時00分

場 所:千葉大学西千葉キャンパス工学部2号棟202教室(ハイフレックス対応)
聴講資格:研究会会員
    (非会員の方は、事前にメールで sig-fvi-staff@mc2.osakac.ac.jp
     にご入会ください。年会費は無料です。)

参加費:日本色彩学会名誉会員・正会員・賛助会員 1,000円
         同学生会員             無料
         同非会員           2,000円
         同非会員学生         1,000円

  ※欠席の場合には参加費のご返金はできません。
  ※非会員の方は、参加申し込み期限までに本学会への入会をお申し込みになった
   場合、会員価格で参加できます。この機会にぜひ入会をご検討ください。
   入会に関しては,https://color-science.jp/membersfee/ をご覧ください.

参加申込・参加費支払:まず以下より参加申込みしてください.
    https://forms.gle/UMWNVYWpjbcBPrhv9
    参加申込みをしていただきましたら,後ほど参加費支払い方法のメールを
    送信いたします.その内容に従いお支払いください.
    二日以内に送信いたしますが,メールが届かない場合は,
    sig-fvi-staff@mc2.osakac.ac.jp までご連絡ください.
  ※当日参加も可能ですが,できるだけ事前に申し込みください.

論文集:参加者にPDFファイルをオンラインで配布予定

プログラム
13:00 主査挨拶

13:05-14:05  セッション1
(1-1)「分光分布の高精度制御によるipRGCの輝度経路への寄与の実験的検証」
 太田遥大,田中緑,堀内隆彦(千葉大)
(1-2)「商品特性と飲み口を表現した飲料パッケージ画像の色彩情報と購買活動中の視線情報を活用した購買動機の分析」
 佐伯奏飛,梶山朋子,原章(広島市大)
(1-3)「VRを用いることによる三次元空間でのObject-Based Attentionの調査」
 小林篤史,眞鍋佳嗣,矢田紀子,牛谷智一(千葉大)

14:05-14:20 企業製品紹介

14:20-14:40 休憩

14:40-15:40 招待講演
  「Computational Ophthalmology: 画像処理とARによる視覚障害支援」
   茅 暁陽 氏(山梨大学)

15:40-16:00 総合討論

なお,終日企業展示コーナーにおいて,企業展示が予定されています.
最新情報は,視覚情報基礎研究会のWebページに掲載していきますので,ご覧ください.
https://color-science.jp/vision/labnews

問い合わせ先
事務局
(一社)日本色彩学会 視覚情報基礎研究会
TEL/FAX 043-290-3261 (担当:眞鍋)