パーソナルカラー研究会からのお知らせ
バックナンバー (201301.html)
2013年1月7日(月) 研究会総会、「ひなまつりの会」開催のご案内 2013年3月2日
研究会総会、「ひなまつりの会」開催のご案内
<平安の「カラリスト」たち −清少納言、紫式部を中心に−>
主査 藤田秀子
パーソナルカラー研究会「ひなまつりの会」では、城一夫先生に、古に活躍した女流作家達を通して、私達日本人の心に響く色彩の世界を、わかりやすく、楽しく、紐解いていただきます。
ひなまつりの会終了後15:45〜16:45まで総会を予定しております。皆様のご参加をお待ち致しております。
●日 時:2013年3月2日(土)13:30〜16:45 受付開始 13:10
※時間等に変更のあった場合は色彩学会ホームページにてお知らせいたします。
●会 場:共立女子学園神田一ツ橋キャンパス本館202号室 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
TEL 03-3237-2652 共立女子短期大学カラー&デザイン研究室
・東京メトロ東西線「竹橋」駅下車1b出口から徒歩3分
・東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄三田線・都営地下鉄新宿線「神保町」駅下車A8出口から徒歩1分
・東京メトロ東西線・半蔵門線・都営地下鉄新宿線「九段下」駅下車6番出口から徒歩5分
●プログラム
◆13:30〜15:30 ひなまつりの会
<基調講演> 平安の「カラリスト」たち −清少納言、紫式部を中心に−
<講 師> 城 一夫 (じょう かずお) 氏
プロフィール : 共立女子学園名誉教授 専門分野は「模様文化史」「色彩文化史」「ファッション文化史」。同学園で「色彩学」「生活デザイン論」「映像メディア論」などの授業を担当。テレビ番組「北野武の色彩大紀行」、「フェルメール−光の王国」などを監修。また展覧会「大江戸の色彩展」「明治・大正・昭和の色彩展」の企画・構成を担当した。日本映画ペンクラブ会員。主な著書に「COLOR ATLAS5510」(光村推古書院)、「西洋装飾文様事典」(朝倉書店),「ファッションの原風景」(明現社)、「フランスの伝統色」「フランスの配色」「常識として知っておきたい美の概念60」(以上PIE BOOKS)、「色の知識」(青幻舎)など多数。
城先生メッセージ:平安時代の女流作家が描いた「源氏物語」や「枕草子」などには、美しい色彩描写がいたるところに表われている。平安時代は、中国文化の影響が強かった飛鳥・奈良時代とは異なり、仮名文字を始めとして、国風文化が全盛を極めたときである。宮中における高貴な位の女性たちが、文化の中心となり、住まいや、衣裳、染織、色彩などに、存分に女性の感性を発揮し、豊かな色彩文化を作り上げた。色彩に関して言えば、「かさねの色目」を中心にした「色彩の黄金時代」でもあった。
本講座では上記の「源氏物語」を中心に、「紫式部日記」「枕草子」「狭衣物語」などを繙きながら、平安の才女たちがカラリストとして描いた、華麗で、繊細な衣裳の配色美や、色彩観を、数多くの物語や絵巻物を通して学んでみたい。何故ならば、そこに日本の「パーソナルカラー」の原点が息づいているからである。
◆15:45〜16:45 研究会総会 (議案:24年度活動・収支報告など)
●参加費:日本色彩学会 会員でパーソナルカラー研究会 会員:無料
日本色彩学会 会員でパーソナルカラー研究会 非会員:1,000円
日本色彩学会非会員:2,000円 学生:無料
懇親会参加費:3,500円 ※懇親会参加・不参加の変更は2月26日までにお願い致します。
●申込方法:パーソナルカラー研究会会員・・・総会出欠はがきでお申し込み下さい。(1月下旬発送予定)
色彩学会会員で当研究会非会員/色彩学会非会員・・・ E-mailにてお申込み2月1日より受付開始。
E-mail : sig_personalcolor@yahoo.co.jp (sigの次はアンダーバー)
件名:「ひなまつりの会参加申込み」
記載事項:氏名 / 所属(色彩学会会員・非色彩学会会員)/ 住所 / Tel / Fax / E-mail
●申込締切:2月23日(土)必着 定員を超えた場合のみご連絡を差し上げます。
担当:木下ヨーコ、藤澤眞佐子、中川登紀子