日本色彩学会第45回全国大会[福岡]'14

*** 本企画は終了しました ***


日本色彩学会第45回全国大会[福岡]'14




日本色彩学会第45回全国大会[福岡] '14 開催のお知らせ

第45回全国大会実行委員長 須長 正治(九州大学)

 日本色彩学会第45回全国大会を,2014(平成26)年5月23日(金), 24日(土), 25日(日)の3日間,九州大学大橋キャンパスにおいて開催いたします.
 本大会では,2つのシンポジウムを企画いたしました.ひとつめは,カラーユニバーサルデザイン教育についてのシンポジウムを開催します. 全国大会では,主な内容は研究成果の発表ですが,大学などの教育機関では,研究だけではなく教育もひとつの大きな仕事です.普段話を聞くことができない教育を取り上げます. もうひとつは,昨年,新たに発足しました「コスメティクスと肌・顔研究会」のキックオフシンポジウムです.
 現在,福岡は,新緑が美しい時期です.新緑の博多を是非お楽しみください.

■開催概要
■会  期 : 2014(平成26)年5月23日(金)〜25日(日)
■会  場 : 九州大学大橋キャンパス (URL http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyushu-u/access)
〒815-8540 福岡県福岡市南区塩原4−9−1 Tel.&Fax. 092-553-4508 須長(直通)
■アクセス :  == : 電車, ― : バス, - - : タクシー, ・・・ : 徒歩

 ● 福岡空港から
  (市営地下鉄空港線/西鉄バス利用,博多駅経由) 所要時間40分程度
   福岡空港駅 == (市営地下鉄空港線5分,260円) == 博多駅・・・(乗り換え徒歩3分)・・・
    博多駅郵便局前Bバス停(博多口)  以下,下記のJR博多駅から(西鉄バス利用)を参照
  (タクシー利用) 所要時間30分程度
   福岡空港 - - (タクシー,2,000円程度)- - 大橋キャンパス 
 ● JR博多駅から
  (JR竹下駅経由) 所要時間15分程度 JR博多駅では,普通に乗車(特急,準快速,快速は停車しません)
   JR博多駅 == ( JR鹿児島本線3分,160円) == JR竹下駅(西口)・・・(徒歩12分)・・・大橋キャンパス
  (西鉄バス利用) 所要時間25分程度
   1)系統番号47または系統番号60の西鉄バスに乗車
     博多駅郵便局前Bバス停(博多口) ― (西鉄バス20分,230円) ― 南区役所前バス停
                                 ・・・(徒歩3分)・・・大橋キャンパス
   2)系統番号48,48-1,48-2の西鉄バスに乗車
     博多駅郵便局前Bバス停(博多口) ― (西鉄バス20分,230円) ― 塩原四丁目バス停
                                 ・・・(徒歩3分)・・・大橋キャンパス
 ● 西鉄福岡(天神)駅から 
  (西鉄電車利用) 所要時間15分程度    福岡(天神)駅では,普通または急行に乗車(特急は停車しません)
    西鉄福岡(天神)駅 == (西鉄電車8分,210円)== 大橋駅(東口)・・・(徒歩5分)・・・大橋キャンパス
  (所要時間には,電車,バスの待ち時間は入っていません.)
■宿 泊 : 福岡では,博多駅,天神,中洲近郊に宿泊施設が多数あります.
会場までの交通アクセスは,天神または博多駅近郊が便利です.
■参加登録
会員種別参加費(前納参加費)
大会参加費登壇発表者正会員5,000円(4,500円)
学生会員3,000円(2,500円)
非会員(一般)5,500円
非会員(学生)3,500円
聴講者正会員4,500円(4,000円)
学生会員2,000円(1,500円)
非会員(一般)5,000円
非会員(学生)2,500円
交流会費正会員・名誉会員5,000円(4,500円)
学生会員4,000円(3,500円)
非会員(一般)5,000円
非会員(学生)4,000円
■参加登録費:
● 参加費は右表の通りです.大会会場の受付は混雑致しますので,会員各位はできるだけ2014(平成26)年4月18日(金)までの事前登録(各参加費500円引き,下記参照)をご利用下さい.以降の参加登録は,全て当日受付にて申し受けます.
● 名誉会員は大会にご招待させていただきます.交流会にご参加の場合,交流会費のみ申し受けます.
● 賛助会員(法人)にご所属の方,および賛助会員(個人)には,正会員の参加費が適用されます.
● ご事情により総会または式典のみへのご出席のためご来場される場合には,その旨を受付にお申し出下さい.大会への参加登録は必要ございません.
■事前登録 :
● 2014(平成26)年4月18日(金)までに,1月号ニューズに同封の郵便振替用紙にて参加費をお振込下さい.ご入金の確認をもって参加登録の完了となります.大会受付に「振込受領書」をご提示下さい.
● 振込先   金融機関:ゆうちょ銀行
口座番号:00180-9-684544
加入者名:日本色彩学会全国大会
● 振込手数料は各位にてご負担下さい.
● 原則として,お振込後の取消し等によるご返金には応じかねますので,予めご了承下さい.
● 非会員の方でも,上記の振込み先に参加費を前納することも可能です.ただし,前納による割引はありませんので,ご了承ください.
■特別講演
 福岡市は、現在、「ユニバーサル都市・福岡」を掲げ,2012年には,「第4回国際ユニバーサルデザイン会議」を招致し,成功を収めています.さらに,官民連携の「オープントップバス」や「カワイイ区」では,全国に類を見ない独自の活動も展開され、全国の注目を集めています.また,一方では,福岡市都市景観賞の継続や屋台の条例整備など,市民生活や観光資源に配慮した政策も実施しています.そこで,第45回全国大会では,このような福岡市の行政に携わっています福岡市総務企画局企画調整部長の舟越伸一氏をお招きし,ご講演をお願いいたしました.
 特別講演は,大会参加者に限らず,どなたでも無料にて聴講することができます.
■日時:2014(平成26)年5月24日(土)13:10〜 14:00
■会場:九州大学大橋キャンパス 多次元実験棟ホール1階
■講演タイトル:
  「福岡市の都市づくりについて 〜住みたい,行きたい,働きたい。アジアの交流拠点都市・福岡〜」
■講演者:
 福岡市総務企画局 企画調整部長  舟越 伸一(ふなこし しんいち)氏
  プロフィール
九州大学農学部食糧化学工学科修了後,福岡市役所入庁.
こども未来局こども育成課長,経済振興局新産業学術振興課長等を経て,現在は,総合計画の推進,市政の重要課題に係る総合的な企画・調整業務を担当.
■講演内容:
 福岡市が取り組む市民生活の質を高めるためのユニバーサルデザインの理念によるまちづくりや,都市の成長を実現させるための観光,MICE,都心部の機能強化,スタートアップ都市づくりなどの事例を紹介しながら,福岡市の都市づくりについて講演する.
■シンポジウム「カラーユニバーサルデザイン教育の取り組み」
 カラーユニバーサルデザインが社会から着目されるようになってから10年余り経ち,カラーユニバーサルデザインに関する多くの研究成果が日本色彩学会にて発表されています.次の段階として,その成果をデザイナー教育に活かすことが必要であると思われます.そこで,本大会では,研究発表ではなく,デザイナーや建築系の大学にてカラーユニバーサルデザインについて,現在,どのようなデザイン教育が行われているのかを紹介していただくシンポジウムを企画いたしました.教育の取り組みに関することは,滅多に聞く機会がないと思われますので,多くの方の参加を期待しております.
■日時:2014年5月23日(金)14:00 〜16:30(予定)
■会場:九州大学大橋キャンパス多次元実験棟ホール
■講演者:チュートリアル講演「色覚の進化と多様性−カラーユニバーサルデザインのための基礎知識」
             平松千尋(九州大学)
     取り組み紹介1:市原恭代(工学院大学)
     取り組み紹介2:須長正治(九州大学)
     取り組み紹介3:岩田三千子(摂南大学)
     取り組み紹介4:日比野治雄(千葉大学)     (敬称略)
■コスメティクスと肌・顔研究会キックオフシンポジウム
「顔、視覚、照明 〜コスメティクスを3つの視点から探求する〜」
 色彩学会に新たな研究会「コスメティクスと肌・顔研究会(通称:コスメティクス研究会)」が発足します.発足を記念し,コスメティクスと肌・顔研究会キックオフシンポジウムを開催いたします.詳細は後日HPにてお知らせいたします。
■日時:2014(平成26)年5月24日(土)15:25 〜 17:55
■会場:九州大学大橋キャンパス 5号館1階 511教室(A会場)
■講演者:
棟方 明博 氏(研究会主査/元株式会社資生堂)
   「肌色の見えから顔色の見えへの昇華 〜肌色測定の意味と無意味〜」
磴 秀康 氏(富士フイルム株式会社 R&D本部 画像技術センター)
   「顔検出技術と写真分野での応用とコスメティクスへの展開」
森川 和則 氏(大阪大学 人間科学研究科)
   「化粧錯視および顔錯視の測定と考察」
岩井 彌 氏(パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 ライティング事業グループ)
   「波長制御技術による肌の色を好ましく見せるLED照明器具の開発」
■付設展示会参加企業によるプレゼンテーション
 付設展示会参加企業によって展示物および展示内容を紹介していただきます.
■日時:2014(平成26)年5月24日(土)14:15 〜 15:10
■会場:九州大学大橋キャンパス 5号館1階 511教室(A会場)
■国際セッション(International sessions)
 日本色彩学会の国際的な交流企画として,国際セッションを開催します.原則,英語での発表になります.
■日時:2014(平成26)年5月25日(日)13:00 〜 16:00
■会場:九州大学大橋キャンパス 5号館2階 524教室(B会場)
■日本色彩学会2014年度(平成26年度)通常総会
 日本色彩学会全国大会会期中に2014年度(平成26年度)通常総会を開催いたします.代議員はご出席お願いいたします.
■日時:2014(平成26)年5月25日(日)11:00 〜 12:00
■会場:九州大学大橋キャンパス 5号館1階 511教室(A会場)
■交流会 イメージラマ公演(デジタルアートエンターテーメント)
 交流会を下記のとおり開催いたします.
■日時:2014年5月24日(土)18:10 〜20:10
■会場:九州大学大橋キャンパス多次元実験棟ホール 1階
 交流会では,九州大学大学院芸術工学研究院源田研究室によるイメージラマ(デジタルアートエンターテーメント)講演の催しもありますので,乞うご期待ください.
■会場案内図
■会場:九州大学大橋キャンパス
会場は,多次元実験棟ホール(A)と5号館(H)となります.
■付設展示会への出展募集
 今大会会期中,関連機器・機材・資料など,広く供覧いたしたく展示会を開催します.是非,この機会にご出展賜りますようお願いいたします.詳しい資料(併設展示会募集要領)は,下記併設展示担当までご請求下さい.
■展示期間:2014年5月24日(土)・25日(日)
■展示会場:九州大学大橋キャンパス特設展示フロア 
■出 展 料:1コマ 80,000円(消費税別)[机(180×60cm)+展示パネル(バックパネル)]
      (出展料は前納制ですが、お支払時期によって消費税が変ります。お含みください。)
■申込締切:2014年3月28日(金)
■問合せ先:日本色彩学会 第45回全国大会実行委員会 併設展示会担当 辻埜孝之
      e-mail:zenkoku2014@color-science.jp
■発表者へのご案内
■口頭発表
1)研究発表部門,カラーデザイン作品発表部門にかかわらず,各発表者の持ち時間は15分(発表10分,質疑応答5分)です.発表時間を厳守してください.コンピュータの立上げおよび接続操作の時間も持ち時間に含まれます.ご注意ください.
2)発表セッション前に,そのセッションの座長あるいは会場担当者が発表者を点呼します.セッション開始の10分前には会場にお入りください.
3)ビデオプロジェクタとPowerPoint(ppt,pptxファイル)の使えるWindowsOSのコンピュータを用意します.ご使用の際にはセッション開始前に準備されたデータ(USBメモリ)をコンピュータのデスクトップに貼り付けてください.予め,USBメモリがウィルスに感染していないかくれぐれもご注意ください.
4)口頭発表の場合に限り,発表者のコンピュータによる発表を希望される場合,発表者のコンピュータの持ち込みも可能です.その際は会場担当者に申し出,セッション開始前に接続確認をしてください.特に,WindowsOS以外のMacBook,MacBook Pro,MacBook Airをご使用の方はご留意ください.アダプタ等もご持参ください.
5)写真スライドプロジェクタ,資料提示装置など,特別な装置を必要とする場合は4月末までに大会事務局までお申し出ください.
■ポスター発表
 研究発表部門,カラーデザイン作品発表部門にかかわらず,ポスター発表は,4分のショートプレゼンテーションとポスターを掲示した会場での発表との,2回の発表機会があります.別会場ですのでプログラムをご覧いただき,発表の時間,会場をしっかりとご確認ください.ただし,ポスター発表会場は,現在,5号館3階531教室および教室前を予定していますが,まだ調整中のため,改めてご連絡いたします.
◆ショートプレゼンテーション
1)ポスター発表者は24日(土)11:10からA会場,B会場,C会場の3つの会場にわかれ,口頭によるショートプレゼンテーションがあります.発表の概要のプレゼンテーションを4分で行ってください.この際,質疑応答はありません.
2)会場ではセッション開始前に,そのセッションの座長あるいは会場担当者が発表者を点呼します.セッション開始の10分前には会場にお入りください.
3)各会場ごとにビデオプロジェクタとPowerPoint(ppt,pptxファイル)の使えるWindowsOSのコンピュータを受付に用意します.24日(土)の受付時に準備されたデータ(USBメモリ)をコンピュータのデスクトップに貼り付けてください. 予め,USBメモリがウィルスに感染していないかくれぐれもご注意ください.なお,プレゼンテーションを円滑に進行させるため,コンピュータの持ち込みは不可とします.また,発表時間(4分で打ち切り)に配慮したデータの作成と発表を心がけてください.
◆ポスター掲示と同会場での発表
1)ご自身のポスター発表日にかかわらず,原則として,所定の場所(ポスター発表番号にて指定いたします)にポスターを24日(土)12:00までに掲示してください.また,カラーデザイン作品発表では,作品の展示も同様です.
2)ポスター掲示用パネル(木製)の大きさは幅90cm×高さ210cmです.ポスターは幅80cm程度,高さ120cm程度でまとめてください.また,掲示するためのダルマピンやメンディングテープ等をご用意ください.
3)発表者は,指定された責任発表時間にポスター会場にて,研究の発表をし,質疑応答にあたってください.
4)会場の電源容量に余裕がありませんので,AC電源を必要とする場合は4月末までに大会事務局に,ご連絡ください.
5)ポスターおよび作品の撤去は,原則として25日(日)15:30以降に行い,16:15までに完了してください.


日本色彩学会第45回全国大会[福岡] '14 研究発表および作品発表の募集

第45回全国大会実行委員長 須長 正治(九州大学)

 日本色彩学会第45回全国大会を,2014(平成26)年5月23日(金), 24日(土), 25日(日)の3日間,九州大学大橋キャンパスにおいて開催いたします.つきましては,研究発表およびカラーデザイン作品発表の募集を行います.発表は従来どおり,口頭発表とポスター発表の2つの形式があります.会員の皆様には,奮って,ご発表の申込みをいただききますようお願いいたします.
 九州大学大橋キャンパスは,芸術工学部だけのこぢんまりした小さなキャンパスですが,福岡都心に近く,とても便利な場所にあります.充実した全国大会を目指し,実行委員が企画を練りに練って皆様をお迎えする予定です.是非,ご参加いただき,春の博多をお楽しみください.


■会場
九州大学大橋キャンパス 〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1 Tel.&Fax. 092-553-4508 須長(直通)
スケジュール
発表申込の期間および締切2014(平成26)年1月6日(月)〜13日(月)<13日 締切 厳守>
発表形式の通知2014(平成26)年2月 中旬
予稿原稿の締切2014(平成26)年3月21日(金)
全国大会発表2014(平成26)年5月23日(金) ・ 24日(土) ・ 25日(日)
一般研究発表は, 5月24日(土) ・ 25日(日) に予定しております.
■研究発表 募集要項
■募集内容:発表者が最近行ったオリジナルで未発表の研究に限ります.
 研究の発表分野の例を以下に示しますが,この分類にこだわらず,横断的な研究発表も期待します.
 @色覚・生理 A測色・表色・色差 B色光・色材(照明, 光源,染料,顔料) C色彩情報(記録,再現,画像処理,分析・評価) D色彩心理(感覚・知覚,認知, 感情,調和) E色彩文化(色彩史,民族・風土・伝統の色) F色彩芸術(美術,デザイン) G色彩教育 Hコスメティクス I色彩応用(建築,環境,服飾など) Jその他

■申込方法:次の要領による「(研究)発表申込書」を,e-mail/Fax/郵便のいずれかの方法で(できるだけe-mailで)ご送付下さい.発表申込者へは,申込みを受けた旨をご連絡します.1週間以上経過しても連絡がない場合には,お問い合わせ下さい.
(研究)発表申込書(A4縦,横書き1枚)記載要領  申込締切:2014(平成26) 年1月13日 (月) 必着
A欄
(A4縦 上半分)
プログラム編成用
(a)著者名と所属,会員種別(登壇者・共同発表者) (b)題目 (c)連絡先(会社・団体・学校名,郵便番号,住所,Tel.,Fax.,e-mailアドレス) (d)希望する発表形式(ポスター・口頭) (e)研究の発表分野(前述@〜Jの番号,複数可) (f)発表奨励賞(後述)の審査希望者は,生年月日および審査希望の旨を明記して下さい.
B欄
(A4縦 下半分)
学会誌編集委員会閲読用
(g)題目 (h)希望する発表形式 (i)発表内容の概要
発表内容の概要は,研究の背景と目的,方法,主な結果(まだ結果が得られていない場合は見通しなど)がわかるように,500字程度(必要なら図表の挿入可)で簡潔に記述して下さい.
※発表申込書のひな形をここ(PDF形式Microsoft Word 形式)に置きますのでご利用ください.
■カラーデザイン作品発表 募集要項
■募集内容:発表者が最近制作したオリジナルで未発表の作品に限ります.
   作品の発表分野を以下に示します.
(A)ファッションカラーデザイン(服飾・メイク・ネイル・ヘヤーメイク・パーソナルカラーなど) (B)商品カラーデザイン(商品企画・広告デザインなど) (C)環境カラーデザイン(インテリア・建築・土木・パブリックデザイン・景観等の色彩計画・サインなど) (D)その他のカラーデザイン(アート性の強い作品,横断的作品など)
■発表内容:作品のデザインコンセプト,制作プロセスの記述,写真等が中心になると思われますが,主催者として許容できる範囲で実物展示,実演などにも配慮いたします.
■申込方法:次の要領による「(作品)発表申込書」を,e-mail/Fax/郵便のいずれかの方法で(できるだけe-mailで)ご送付下さい.発表申込者へは,申込みを受けた旨をご連絡します.1週間以上経過しても連絡がない場合には,お問い合わせ下さい.
(作品)発表申込書(A4縦,横書き1枚)記載要領  申込締切:2014(平成26) 年1月13日 (月) 必着
A欄
(A4縦 上半分)
プログラム編成用
(a)制作者名と所属,会員種別(登壇者・共同発表者) (b)題目 (c)連絡先(会社・団体・学校名,郵便番号,住所,Tel.,Fax.,e-mailアドレス) (d)希望する発表形式(ポスター・口頭) (e)作品の発表分野(前述(A)〜(D)の番号) (f)発表奨励賞(後述)の審査希望者は,生年月日および審査希望の旨を明記して下さい.
B欄
(A4縦 下半分)
学会誌編集委員会閲読用
(g)題目 (h)希望する発表形式 (i)発表内容の概要 (j)作品の写真発表内容の概要は,作品制作の背景と目的,方法,主な結果(まだ結果が得られていない場合は見通しなど)がわかるように,300字程度(必要なら図表の挿入可)で簡潔に記述して下さい.発表作品の全容がわかる写真(3点まで)も添付して下さい.
※発表申込書のひな形をここ(PDF形式Microsoft Word 形式)に置きますのでご利用ください.
■国際セッション 募集要項 (call for papers of international sessions)
■英語による発表  第43回全国大会から始まった国際セッションを今回も実施いたします.研究発表とカラーデザイン作品発表の両部門にて発表を募集します.提出していただく予稿原稿および発表での使用言語は,英語になります.募集要項は,前述の研究発表およびカラーデザイン作品発表に準じます.国際セッションでの発表を希望する際は,その旨を発表申込書に明記してください.是非,留学生などの発表の場としてご活用ください.また,海外からの発表も歓迎いたします.
 発表件数が少ない場合,ご希望の発表形式に沿えないことがありますので,ご了承ください.
■発表形式,発表資格,および申込締切
■発表形式:(1) 口頭(質疑応答時間を含み12分から15分程度を予定してます.)
(2) ポスター(口頭発表同様に登壇し,4分(予定)のショートプレゼンテーションを行います.ただし,質疑応答は行いません.会期を通して,ポスターを掲示し,ポスター発表責任時間に説明および質疑応答を行ってください.)
 いずれも登壇発表ではPCプロジェクターなど使用可能です. ただし, ショートプレゼンテーションは会場に用意されたPCでのPCプロジェクターによる発表に限られます.
■発表資格:連名者を含む発表者うち,少なくとも1名が本学会会員であること.
発表者全員が会員でない場合,あるいは発表奨励賞へのエントリーを希望する場合は,早めに入会の手続きをお願いします.学会に未入会の方でも,研究発表あるいは作品発表申込と同時に入会申込をしていただくことで,発表が可能です.この機会にぜひ当学会にご入会下さい.
■申込締切:2014(平成26)年1月13日(月)必着 (申込期間 1月6日(月)〜13日(月))
■発表形式と閲読結果の通知:2014(平成26)年2月 中旬
 今大会では,学会誌編集委員会のもと,匿名の閲読者によって,発表内容の概要の閲読を実施し,その結果を参考にして,発表形式(ポスター/口頭)を決定します.発表形式ならびに閲読の結果は,2014(平成26)年2月中旬に発表申込者各位に通知します.予稿原稿執筆の参考としていただければ幸いです.
 なお,研究発表につきましては,@色彩学の研究として著しくかけ離れているもの,A特定の個人・団体を根拠無く一方的に誹謗中傷するもの,B特定の対象の礼讃・宣伝に終始し,著しく客観性に欠けるもの,Cその他一般的な学術研究発表の常識に照らして,これを逸脱しているものについては,発表をお断りする場合がありますのでご了承下さい.作品発表につきましても,学会発表の常識に照らして,これを逸脱しているものは,発表をお断りする場合がありますのでご了承下さい.
■予稿原稿の執筆:2014(平成26)年3 月21日(金)締切
 予稿原稿は学会誌 全国大会特別号にそのまま,カメラレディ原稿として掲載されます.
 上記結果とあわせて,予稿原稿(2ページ)の執筆要領を兼ねたひな形(学会ホームページにも掲載します)をお送りしますのでご参照下さい.
■申込先・問合せ先:
〒541-0048 大阪市中央区瓦町4-3-14-1002 日本色彩学会第45回全国大会発表申込受付(辻埜)
e-mail:zenkoku2014@color-science.jp Tel.06-6231-4071 Fax.06-6231-4073

〈 全国大会発表奨励賞 − 審査希望の申告について 〉

 日本色彩学会全国大会発表奨励賞は,全国大会において,将来性を示す優秀な口頭発表の登壇者またはポスター発表の説明責任者を表彰するもので,第35回全国大会(2004年)より設けられました.さらに,第43回全国大会(2012年)よりカラーデザイン作品発表部門も設けられました.
 下記にあげる(1)から(3)の全ての条件を満たす方は受賞資格を有します.審査希望者は「発表申込書」の提出時に「審査希望」と明記し,申し出て下さい.審査および受賞者の決定は,全国大会発表奨励賞審査委員会が行い,研究発表部門およびカラーデザイン作品発表部門の受賞者は大会3日目,5月25日(日)の式典において表彰されます.
 なお,受賞候補者の予稿内容および発表内容(口頭/ポスター),さらにカラーデザイン作品部門では作品が審査対象となりますので,申し出がない場合や,申し出た者が当日発表されない場合には,審査対象から除外されますのでご留意下さい.

■発表奨励賞の受賞資格
(1)2014(平成26)年4月1日における年齢が満30歳以下(生年月日が1983年4月2日以降)の本会正会員または学生会員.
(2)当該全国大会における口頭発表の登壇者またはポスター発表の説明責任者であり,かつ発表申込時に発表奨励賞の審査希望を申し出た者.
(3)過去に本会発表奨励賞を受賞していない者.


主  催:日本色彩学会
共  催:九州大学大学院芸術工学研究院 (依頼中)
     九州大学大学院芸術工学研究院応用知覚科学研究センター (依頼中)
運  営:日本色彩学会第45回全国大会実行委員会(担当:日本色彩学会関西支部)
連 絡 先:〒541-0048 大阪市中央区瓦町4-3-14-1002
      日本色彩学会第45回全国大会実行委員会事務局 辻埜孝之
      e-mail:zenkoku2014@color-science.jp
      Tel.06-6231-4071 Fax.06-6231-4073
大会ウェブページ : http://www.color-science.jp/zenkoku2014/index.html


日本色彩学会Webトップページへ URL:日本色彩学会Webトップページへ 日本色彩学会Webトップページ(携帯電話用)へ(携帯電話用)
Copyright 1998-2014 The Color Science Association of Japan. All Rights Reserved.