Vol.4 No.1 (2025年2月20日発行)  会員限定 全ページ閲覧

巻頭言

pp.1

色彩と財務

[財務理事]日髙 杏子(芝浦工業大学)

連載 画像機器と色の研究を巡る話題から

pp.2

第57回 文房具の蛍光

桑山 哲郎

特集「景観行政における色と光の制御」 

pp.3

「景観行政における色と光の制御」特集によせて

秋月 有紀(富山大学)

pp.4-7

会員限定 景観法以前と以降の色彩規制・誘導と関連する研究の変遷

山本 早里(筑波大学)

pp.8-11

会員限定 景観行政における景観色彩指導・協議の実際

土屋 潤(九州大学大学院芸術工学研究院)

pp.12-15

会員限定 地域景観の色彩把握の課題

杉山 朗子(日本カラーデザイン研究所)

pp.16-19

会員限定 夜間の屋外広告物に関する研究の動向 -輝度規制に着目して-

神農 悠聖(大手前大学)

pp.20-23

会員限定 地域の特徴を活かした景観計画 ~大阪府吹田市の事例~

秋月 有紀(富山大学)

pp.24-27

会員限定 景観色彩の EBPM は可能か?-景観整備に向けた学術的貢献について-

槙 究(実践女子大学)

企業インタビュー

pp.28-35

第15回「多様化の時代にコミットし,ヘアカラーを通じて人々の日常に彩りを与える企業」 ホーユー株式会社

[学会誌編集委員]渡邉千穂,本間洋充,山内陽子,五十嵐崇訓

研究会大会報告

pp.36-37

令和6年度秋の研究会大会報告

令和6年度研究会大会実行委員会

pp.38

<受賞記念>令和6年度秋の研究会大会 7研究会合同研究発表会
優秀発表奨励賞受賞ご挨拶

岸本 渚(大阪公立大学大学院)

国際会議報告

pp.39-40

AIC 2024 São Paulo 中間大会および通常総会参加報告

秋月 有紀(富山大学),槙 究(実践女子大学)

pp.41-42

第8回アジア色彩学会 in Bangkok 参加報告

奥田 紫乃(同志社女子大学)

pp.43-44

2024 中国伝統色彩学術年会への参加報告

國本 学史(慶應義塾大学,共立女子大学,黄岡師範学院,西安美術学院)

CRA 掲載論文抄録

pp.45-46

会員限定 Color Research and Application, Vol. 49, Nos. 5–6

CRA 委員会

JAIC 掲載論文抄録

pp.47

会員限定 The Journal of the International Colour Association, Vol. 37

JAIC 論文抄録WG

CSAJ NEWS

pp.48-49

日本色彩学会第56回全国大会[米沢]’25

[実行委員長]山内 泰樹(山形大学大学院)

編集後記・刊記

pp.50

編集後記・刊記

[学会誌副編集委員長]池田 尊司(金沢大学)