関東支部主催 体験セミナー
「実習でわかる混色の原理と実際」 開催のお知らせ
関東支部長 名取和幸
混色は「色」に関わる基本的,かつとても重要な現象です.私たちを取り巻く豊かな色の世界は混色により作り出されています.でも,勉強はしたけれど,混色のことがすっきりとはわかっていないなと感じることはありませんか.例えば,黄色い絵の具に黒を少し混ぜると濁った緑になりますが,それは何故なのでしょう?また,ディスプレイでの色再現は並置加法混色ですが,RGB個々の光の明るさと混色後の明るさは中間になっているのでしょうか?そこで混色についての実演を含むレクチャーと,混色キットの工作などの実習を通して,その原理と実際についての理解を深める,わかりやすく楽しい講座を2回にわたり開催いたします.本講座はご自身の理解の度合いを高めると共に,混色を教えるようなときにも活用できるようにと企画いたしました.皆様のご参加をお待ちいたしております.
第1回 <混色の基礎とLED混色キットの工作など>
————————————————————–
日時:2020年1月18日(土) 10時半~16時半
会場:早稲田大学(早稲田キャンパス)11号館7階 710教室
早稲田キャンパス
PDF版:http://www.waseda.jp/student/koho/15_campusmap_2019.pdf
※昼食時,会場での飲食は可ですが教室内を汚さないよう十分注意してください.
内容:① 混色原理-レクチャーと測色実演- 10:30~12:00,13:00~14:00
小林 信治 氏(日本色彩研究所)
② LED混色キット『カラーミキサ』の工作【工作実習】 14:10~15:30
中楯 末三 氏(東京工芸大学名誉教授)
③ 混色絵本の色々ご紹介 15:40~16:30
名取 和幸 氏(日本色彩研究所)
第2回 <混色の実際と減法混色キューブの制作など>
————————————————————–
日時:2020年2月1日(土) 10時半~16時半
会場:早稲田大学(早稲田キャンパス) 15号館 02教室
早稲田キャンパス
PDF版:http://www.waseda.jp/student/koho/15_campusmap_2019.pdf
※昼食時,会場での飲食は可ですが教室内を汚さないよう十分注意してください.
内容:① 顔料と混色の実際 永田 泰弘 氏(日本色彩学会名誉会員) 10:30~11:45
② 顔料の混色にみられる色足のしくみ 武井 昇 氏(元ポリテクセンター群馬) 11:50~12:30
③ 減法混色-虹色キューブの制作 【制作実習】 宮崎 桂一 氏(東京工芸大学非常勤講師) 13:30~15:00
④ CCM・CMYK混色による表色系作成 永田 泰弘 氏(日本色彩学会名誉会員) 15:10~15:45
⑤ 減法混色の講習法 光武 智子 氏(デザインコンサルタント) 15:45~16:30
———————————————-
定 員: 各回先着30名.
1日のみも受講可ですが,2回通しての受講をお勧めします.
受講費(教材・資料代): 各回受講費
※2回連続参加の場合、2回目は、1,000円を割引します.
正会員3,000円,名誉会員・賛助会員3,000円,学 生2,000円,一 般4,000円
※当日受付でお支払いください.お釣りの無いようご用意ください.
申込法: 以下の<測色実習セミナー申込み>フォームからお申し込みください.
https://forms.gle/jVRvqX9vPHdZTNtg7
※第1回(1/18)、第2回(2/1)の参加申込人数が定員に達しましたので、
申込み受付を終了とさせていただきます。
申込締切: 第1回(1/18開催) 1/13(月)まで
第2回( 2/1開催) 1/24(金)まで
※材料数の把握のため,なるべく早くに締切厳守でお願いします.
問合せ先: 関東支部事務局 e-mail:kanto@color-science.jp FAX:048-794-3901