一般社団法人日本色彩学会 令和7年度研究会大会
令和7年度研究会大会「合同研究発表会」発表募集
(2025-07-10)
合同研究発表会 研究発表申込書のひな形
(
PDF形式
/
Microsoft Word形式
)をご利用ください.
令和7年度研究会大会開催日程のお知らせ
(2025-06-25)
令和7年度研究会大会「合同研究発表会」発表募集
鈴木卓治(画像色彩研究会)
眞鍋佳嗣(視覚情報基礎研究会)
溝上陽子(色覚研究会)
昆野照美・吉澤陽介(色彩教材研究会)
田中緑(測色研究会)
川澄未来子・深井英和(美的感性研究会)
研究会大会のメインイベント「合同研究発表会」の発表募集を開始します.オンラインの口頭発表形式ですので,移動することなく発表や議論ができます.今年は6つの研究会が研究・作品の発表を募集します.多くの発表申込をお待ちしています.
■会 期 2025年(令和7年)11月8日(土)・9日(日)
■方 式 オンラインによるスライド発表
■発表申込スケジュール
発表申込: 8月4日(月)〆切
アブストラクト・予稿提出: 9月8日(月)〆切
※申込時の発表概要はピアレビューアーが閲読し,必要に応じコメントを返送します
■発表申込方法
申込書ダウンロード:
https://color-science.jp/kentai2025/kenkyu2025entry.docx
申込書提出先:
https://forms.gle/4FeENZDDC4n5PD1VA
(8月4日(月)〆切)
■申込条件
登壇者・共著者のうち1名が6研究会*のいずれかの会員または準会員
(*6研究会:画像色彩研究会,視覚情報基礎研究会,色覚研究会,色彩教材研究会,測色研究会,美的感性研究会)
■申込形式(二択)
@予稿ありのスライド発表
A予稿なし(アブストラクトのみ)のスライド発表
■優秀発表奨励賞へのエントリー
次の条件を満たす方はエントリーできます.
1. 4月1日時点で満40歳以下かつ全国大会発表奨励賞及び優秀発表奨励賞受賞歴のない者
2. 「@予稿ありのスライド発表」申込者
■問合せ先
研究会大会事務局:kentai2025@color-science.jp
■大会サイト https://color-science.jp/kentai2025/
【発表のために研究会入会を希望される方へ】
分野や活動内容をご確認いただき,それぞれの連絡先に届出を済ませてください.
画像色彩研究会
視覚情報基礎研究会
色覚研究会
色彩教材研究会
測色研究会
美的感性研究会
【この機会に学会入会を希望される方へ】
大会やイベントへの参加費が安くなり大変お得です.
入会案内
令和7年度研究会大会開催日程のお知らせ
実行委員長 川澄未来子(美的感性研究会)
恒例の「秋の研究会大会」を今年もオンラインで開催します.合同研究発表会は6研究会で計画しており,まもなく募集開始予定です.追って詳しい情報をご案内しますので、まずは日程の確保と応募の心づもりをよろしくお願いいたします.
■会 期 2025年(令和7年)11月8日(土)〜9日(日)
■方 式 オンライン開催
■内 容
@合同研究発表会
運営:画像色彩研究会,視覚情報基礎研究会,色覚研究会,色彩教材研究会,測色研究会,美的感性研究会
A特別企画
運営:カラーデザイン研究会
■合同研究発表会スケジュール
発表申込〆切:8月4日(月)
要旨・予稿〆切:9月8日(月)
■申込先・問い合わせ先
研究会大会事務局:kentai2025@color-science.jp
URL:
Copyright 1998-2025 The Color Science Association of Japan. All Rights Reserved.