「あのキャラクターのカラーデザイン」
- カラーデザイン研究会
- 2025年11月06日
カラーデザイン研究会講演会のご案内
題目:「あのキャラクターのカラーデザイン」
キャラクターの「色」は,どのように決まるのでしょうか.
そんなカラーデザインの秘密と,現場のリアルを交えて制作者ご本人がご紹介します.
まずはグリコ「カプリコ」のキャラクター〈カプすけ〉を例に,パッケージや販促ツールへの展開を踏まえてお話しいただきます.つぎに,立命館大学映像学部のキャラクター〈リッツエイゾウくん〉を例に,新学部立ち上げにおけるコミュニケーション展開までを取り上げます.キャラクターが生まれる過程や色彩計画,コミュニケーション,ツール展開まで,デザインの裏側を一緒にのぞいてみませんか.
昨年度ご講演をいただき,アンケートで「ぜひ続編を!」とのご意見を多数頂戴しました高橋俊臣先生による第2弾です.今回もぜひご参加ください.
・講師:高橋 俊臣先生 (岡山県立大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科准教授)
<プロフィール>
2000年,金沢美術工芸大学美術工芸学部視覚デザイン卒業,同年,株式会社大広入社.
2020年から現職.佐治敬三賞,毎日広告デザイン賞最高賞,BtoB広告賞経済産業大臣賞,日本産業広告賞第一席,ほか受賞多数.
・日時:2025年12月12日(金),18時~19時30分(予定)
・場所:オンライン開催(ZOOM)
・対象:カラーデザイン研究会会員,日本色彩学会会員
・参加費:色彩学会会員(1,000円),学生学会員(無料)
非会員一般(3,000円),非会員学生(1,000円)
・申込締め切り:2025年12月8日(月)
(ZOOMのURLは,12月10日に登録メール宛に配信します.)
・申込み方法:以下のリンクよりお申込みください.
参加登録フォーム:
https://forms.gle/GSyWt6MkLSqcmLDEA
参加費支払いページ:
https://color-science.jp/formmail/251212sankahi.html
・問い合わせ先:eメール color.design.sikisai@gmail.com
・振り込み関係の問い合わせ先:Tel:03- 5913-7079 :eメール:office@color-science.jp